地方のボロ家で田舎暮らし◇雑記BLOG

ネットを活用しつつ節約生活しております。最近、自炊が増えました!

田舎で土いじりをしたいなら、知っておくべき害虫!

f:id:ariga0083:20170531214227j:plain

昨日、実家の母からの届け物があったのですが、

空いたスペースにギッシリと野菜が詰め込まれていました。

いらないって言ったのにねえ・・・

 スポンサードリンク

 

普通なら野菜は嬉しいものですよ。

ですけどね、

朝摘みの野菜をサッサと積めるとね、余計なものまで送ってくることがあんのだよ!

 

ほーーーーーーーーら、いた!

元気なヨトウムシがいやがりましたよ。

もう老眼でムシも分からないんで、止めろと言ったんだけどねえ。

こいつに気が付かないでいると、

部屋のなかをウロウロされたあげく、どこぞで踏み潰すことになるのよ!

おお、怖い!

 

ウチでは実家や、田舎の知人からの荷物は野外でチェックいたします。

ぶっちゃけ、何が入ってるか分かったもんじゃありませんからね。

 

都会から来た人が良く誤解するのは、

害虫ってのは植物の葉だけに付くものではなくて、根っことかにも付くのよね。

畑の土を掘り返せば、定番のヨトウムシや、コガネムシの幼虫がゴロゴロでてきます。

最初はギョッとしますが、多分すぐに慣れますよ・・・

 

種を蒔くまえに畑を消毒しておかないと、こいつらが大量に発生して新芽を食い荒らすのですよ!

ヨトウムシは米ぬかである程度誘引できるのですが、

コガネムシの幼虫(カブトムシの幼虫みたいなやつ)は、見かけたら処分するしかありません。

野菜を消毒ばかりしてても仕方がないもんで、

最近では、バーナーで草ごと焼くのも効果あり!

オクサマがたのストレス解消にもなってるんだそうな!

 

スポンサードリンク